営業時間 9:00~18:00
0120-994-509

築30年以上の工場・倉庫は修繕の時期を迎えています。
株式会社植田では一貫して改修メンテナンスできます。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

工場・倉庫の下記のようなお悩みを植田は解決します。

工場倉庫の施設管理者様が抱える
よくあるお悩み8選

屋根からの雨漏り
躯体と金属屋根やスレートの連結部分にあるフックボルトが長年の風圧等で外れ、そこから雨が侵入しているケースが多いです。
床塗装の剥がれ
台車やリフトがよく通る通路等はDIYで行ってもすぐ剥がれます。専用の床塗料と施工技術で剥がれにくい塗膜を実現します。
天井からの暑さ
天井からの熱で、社員の熱中症リスクが飛躍的に上がります。屋根に暑さ対策をする事で熱中症リスクを低減することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他の工場・倉庫に関連する改修工事もお任せください。
京都府地域密着だからこそ、小回りの利くスピーディな対応で即駆け付けます。

色あせ
太陽光の紫外線で色褪せは起き、見栄えが悪くなります。塗装することで色褪せをなくす事ができます。
ひび割れ
建物が揺れやすい地域ではひび割れが発生します。この場合、ひび割れしにくい塗料で長年再発を防ぎます。
室内の漏水
ただクロスを張替えるだけでなく、雨漏り漏水の原因を突き止めた上でクロスの張替えをします。
外壁、門扉サビ
サビは塗装だけでは再発します。サビ止め前の下地処理が大切なので、そこまで追求する会社に依頼しましょう。
コケ藻
コケや藻は洗浄剤を使ったバイオ洗浄をして、根こそぎ除去した上で再発させないようにします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

修繕をご検討いただいている方に関しては
まずは無料見積依頼をお勧めいたします。

営業時間 9:00~18:00 
0120-994-509

植田の改修工事の3つの特徴

①工場・倉庫の管理における、あらゆるお悩みの解決が可能

株式会社植田は京都府を中心に工場・倉庫・老健施設をはじめとした建屋の改修工事に特化しており、あらゆる工事内容に対応しております。

過去に施工をご依頼いただく中で、お客様の建物使用用途や管理体制、劣化状況は担当者様ごとで異なり、必要とする補修のレベルや求められる工期は様々でした。

弊社はいかに管理担当者様の工数を削減するかを重視し、よりお悩みに寄り添い、あらゆる施工にスピーディに対応するため、一貫対応体制を取り入れております。

②京都府密着20年以上、施工累計3600件以上の
豊富な施工実績に裏付けされた確かな施工力

株式会社植田は京都府で20年以上にわたって工場・倉庫の継続的な稼働に貢献してまいりました。現在はお陰様で累計の施工実績は3,600件を突破しました。

弊社は常に最高品質の施工を手掛けることを意義としており、今までの施工で培った技術はもちろん、1級塗装技能士といった国家資格保有者による施工体制を徹底しております。そういった体制を評価いただき、年間200億円以上の売上を誇る自動車販売企業様からも施工をお任せいただいております。

豊富な改修工事実績により培われたノウハウだからこそ実現できる施工品質とコストパフォーマンスがあります。工場・倉庫管理のお悩みはぜひ株式会社植田にお任せ下さい。

③お客様のご要望に合わせた稟議書をご提出

株式会社植田では、お客様のご要望に合わせた稟議書のご提出を徹底しており、工場倉庫の管理担当者様にご好評をいただいております。

はじめにご提出する劣化診断書は、劣化箇所の写真を撮影し、視覚的に見やすいものになっており、また、ご予算・ご要望に合わせた複数のプランをご提出いたします。

工程についても、工事日程や実施要項など、担当者様のご要望に合わせて細かく明記したものをご提出させていただきます。

工場倉庫の改修専門 植田の施工事例

弊社の施工実績をご紹介致します。
小さな修繕から大きな修繕工事まで幅広く対応しております。

京都府京都市 株式会社リバティ様 カーコンビニ倶楽部

お問い合わせ内容
自動車倉庫の外壁が劣化しており、修繕のお問合せをいただきました。
工事内容
  • 症状:外壁の経年劣化
  • 修繕方法:外壁塗装
  • 工事面積:000.00㎡
  • 施工日数:XX日
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

京都府京都市 株式会社 山本清掃様

お問い合わせ内容
自倉庫の外壁が劣化しており、修繕のお問合せをいただきました。
工事内容
  • 症状:外壁の経年劣化
  • 修繕方法:外壁塗装
  • 工事面積:000.00㎡
  • 施工日数:XX日
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

株式会社植田が手掛ける改修工事について

工場倉庫の改修専門 植田の思い

弊社は、幅広い改修工事に対応しています。職人会社ならではの、中間マージン0のコスト的なメリットだけでなく、地域密着企業としての施工対応力を活かしたサービスを提供します。
少しでも施設管理者様に寄りそった改修業者になりたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

【代表挨拶】代表取締役:植田勝彦

ー工場・倉庫の管理者様のお悩みに
1番に寄り添う会社になりたいー
弊社は豊富な現場経験を生かした確実な施工が大切なことはもとより、お客様のニーズに全力で応えること、お客様が当たり前に求めている高品質な仕上がりを確実にご提供するため日々勤しんでおります。これからも、お客様のお役に立てる企業であり続けるよう努力し、微力ながらも社会に貢献できる企業を目指して日々、社員一同邁進いたします。工場・倉庫の管理におけるお悩みは、お任せください!有資格者が迅速かつ丁寧に対応致します。

保有資格:一級塗装技能士
建設業許可:京都府知事許可(般-29)第39774号を取得

ご依頼の流れ

お問い合わせからの流れ
Step.1
ご相談・お問い合わせ
お電話またはメールにてお問い合わせください。
小さなご質問でもかまいません、お気軽にお問い合わせください。
Step.2
現場調査
船井塗装の専門調査員が劣化状況を診断致します。
Step.3
劣化報告・お見積り提出
現場調査で撮影した写真をもとに劣化診断報告書をご提出いたします。
また、稟議書が必要な場合は必要な書類は船井塗装でご用意いたします。
Step.4
ご契約
ご予算やご要望に合わせてご用意したプランから、最も適したプランをお選びいただきます。
修繕計画や予算の関係で単年での施工が難しい場合はご相談ください。
Step.5
施工スケジュール設定
工場の稼働状況や希望施工時期に合わせて工程表を作成し、施工スケジュールの設定を行います。
Step.6
施工開始
ご契約の際にご提出した規約のもと、施工を開始いたします。
塗装工事の場合は、国家資格である1級塗装技能士が対応致します。
Step.7
完工報告
施工が完了しましたら、完工報告書を提出いたします。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

質問などあればお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせも受け付けております
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

会社概要

会社の情報はこちら
会社名
(株)植田
電話番号
住所
〒601-0985
京都府京都市東山区福稲柿本町27番地-106
代表取締役 植田 勝彦
設立 平成20年1月
資本金 1,000万円
事業内容
一般建築塗装全般・防水・足場・各種リフォーム
主要取引先 (順不同) 大和ハウス工業 株式会社
株式会社 カシワバラ・コーポレーション
株式会社 田中工務店
株式会社 永田工務店
株式会社 哲建
株式会社 フウキ建設
株式会社 新建築
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。